いちメモ!

「あなたの生活を豊かにする!」をモットーにした情報サイトです

貸出0回の本だけピックアップ!大阪府立中央図書館『私を館外(おそと)へ連れてって』企画が面白そう!

 f:id:ichiaki97:20170823182510j:plain

こんばんは、いちあきです。

突然ですが、あなたは普段図書館へ行かれますか?

僕は読書自体は好きですが、図書館へはあまり行きません。

「読みたい本があれば買ってすぐに読む!」というのを心情にしている所があるので、行ったとしても年に数回というところです。

そんな僕が図書館に行きたい!と思わされてしまいました。

 

さっき関西ローカル番組の『ちちんぷいぷい』を見ていたら、こんな面白そうな企画が紹介されていました。

f:id:ichiaki97:20170823173121p:plain

貸出回数0回の本だけをピックアップし、展示している『私を館外(おそと)へ連れてって』という企画です!

 

貸出回数0回の本ってどんなものがあるか気になりませんか?

少なくとも僕はめっちゃ興味あります。

 

私は今日知ったばかりなので行けていませんが、開催場所がほぼ地元なので明日にでも出かけてみようかと思います。

 

【2017/8/25追記】

『大阪府立図書館』⇒『大阪府立"中央"図書館』に修正しました。

大阪府立中之島図書館では開催されておりませんので、ご注意ください

 

 

大阪府立中央図書館の展示『私を館外(おそと)に連れてって』概要

当館でも、この夏ついに、「貸出0(ゼロ)回」本を展示いたします。
昨年度一年間に受け入れられ、蔵書数日本一の図書館の広い閲覧室や、100m×100mの巨大書庫の中で、読者を待っていた本たちのなかから、夏にぴったりのアウトドア関連や、ひと夏の経験を深める専門書、時事問題や写真集など、つい借りてみたくなる本をご紹介します。

引用:展示「私を館外(おそと)へ連れてって ‐貸出0(ゼロ)回本-」 - 大阪府立図書館

 

開催場所は大阪府の東大阪市にある『大阪府立中央図書館』です。

地元に住みながら知らなかったのですが、なんと蔵書数が日本一の約200万冊!

中学校の時に勉強の自習でしか使ったことがなかったよ……

 

そんな大量の蔵書のため、内容は素晴らしいのにタイミングが悪く1度も貸出されなかった書籍も存在することは想像できますよね。

そんな昨年度借りられなかった書籍が展示されているのがこの『私を館外(おそと)に連れてって』です。

 

開催期間は8/8(火)~9/3(日)です。

『ちちんぷいぷい』によると、本日(8/23)時点で94冊の書籍がこの企画をきっかけに借りられており、想定以上の反響があるようです。

書籍を1階の入り口に置いていることで、多くの人が手に取りやすくしているそう。

 

番組で図書館の担当者はブラジルの文化や民族などをまとめた書籍を紹介されていました。各書籍にはピックアップした担当者の書評も添付されており、見所がひと目で分かるようになっています。

 

それにしてもブラジルかぁ…

 

プロがピックアップした、隠れた名著を探すならこういった企画がベストですね!

 

『大阪府立中央図書館』へのアクセス情報

f:id:ichiaki97:20170823182930j:plain

住所は『東大阪市荒本北1-2-1』です!

大阪市内の北堀江にある『大阪"市"立図書館』と間違えないように注意してください!

 

自動車でのアクセス情報

車でのアクセスは以下のとおりです。

  • 地下駐車場:120台 入庫後15分間は無料。
      (平日)60分100円 最大料金500円 (土日祝祭日)60分150円 最大料金600円
      (障がい者の方は身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳を1階エントランス受付にご提示いただくと無料サービス券を発行します)
  • 図書館の西側に駐車場入り口があります。
  • 周辺地域は、駐車禁止です。ただし、図書館東側に4台分の高齢運転者等標章車専用の駐車区間があります。

引用:大阪府立中央図書館へのアクセス - 大阪府立図書館

 目の前にはショッピングモールもありますので、お買い物ついでに図書館に行くのもいいですね!

 

電車でのアクセス情報

電車での来館の場合は、地下鉄中央線/近鉄けいはんな線の荒本駅が最寄りになります。梅田や難波から30分程度で向かうことができます!

詳しくは公式サイトをご確認ください。

大阪府立中央図書館へのアクセス - 大阪府立図書館

 

まとめ

  • 東大阪市荒本の『大阪府立中央図書館』での企画!
  • 昨年貸出回数0回の書籍がピックアップ!
  • 開催期間は9/3(日)まで!

大阪住みの方はネタとしてでも行ってみてはいかがでしょうか?

新しいジャンルが開けるかもしれませんね!

 

いじょう、いちあきでした!